2012 静岡ホビーショーレポート メーカー編
予定変更で先にメーカーの新製品編
気になる新製品が例年より少なめ、参加メンバーの間でも今年は冷め気味?の印象で、144スケール好きとしては今イチ盛り上がりに欠けた感有りでした。
お財布に優しい(笑)HSでしたね・・・ちょと寂しいけど
では気になった奴ピックアップでサラっと行きます・・・
まずは144関係で一番熱い技ミックス
F-15E4種 殆ど新金型でちゃんとタイヤバルジやパネルラインを変えてますね〜サスガっす!
F-4系4種 こちらは塗装替えのみ・・・とは言いつつ、F-4EJ/F-4EJ改/RF-4E/RF-4EJの仕様の違いが細かく再現されてます。
ずっとRF-4探してますが売り切れ状態で何処でも売って無いっすね・・・もうすぐ再入荷するでしょう。
さんけい みにちゅあーとのアラート格納庫
デカいとは言え紙の格納庫に9000円出せるお金持ちモデラーって少なくね?などと思いますが・・・
モデラー的にはあちこちプラに置き換えたい所だしなぁ・・・
同シリーズはいつの間にかラインナップがかなり充実してますね。
自販機が欲しかったけど会場の販売コーナーでは探せませんでした(j_j)
PLATZのエリア88シリーズ
ワンフェスでデカールだけ限定販売されたりしましたが、商品化ですね。
ドラゴン+Fトイズ+プラッツのコラボだそうですがドラ型でX-29出るか?(^^)
F-20、コレだけは是非欲しいっす!
Fトイさん、YF-23とF-20絡めて不採用戦闘機コレ出して下さい(笑)
あと1機種? XF8U-3 スーパークルセイダーで桶・・・X-32だけはイラナイから(j_j)
同じくPLATZ新金型のC-46D
こいつはマジメに楽しみですね〜
ドラゴンのX-29 スジ彫りちょいダルめですが脚も付いてる<当たり前じゃ!
期待のU-2はサンプル無しですた
SWEETさんはぁ〜 零戦尽くしまだ続く!?って感じでちょい残念
新金型進んでるのかな?コルセアか飛燕を熱烈希望ですけどね〜
B-29の主翼の一部をスタンドにして刺さったトコ再現とか(笑)
以上です・・・え〜と、去年あたりから宇宙物系は結構賑やかなんですが、何故かスケール的に144に絡まなくって非常に残念なトコロ。
レッドストーンからアポロ、スペースシャトル、H-IIなど並べようと思ったら144は最適スケールだと思うんですがねぇ・・・
アラートハンガー。高いですよねぇ。
私も、ネット上で見たときは「買って、ヴィネット用に切り刻んで使おうか」と思いましたが。
価格半分でも、悩むなぁ。
X-32で!!!!ナンでいらないなんて言うんですか〜。
YF-23と並べなきゃでしょう。
スーパークルセイダーなら、クリティカルウィング翼のほうが欲しいぞぉ。
>koz∴ さん
ハンガー、資料当たってませんが形状も日本にあったっけ?的な感じがしますけど・・・
NATOとかヨーロッパってこう言う感じの扉だった気がします。
あと、これをジオラマに丸ごと入れると間延びするから切り飛ばす事になるだろうしなぁ〜とか(笑)
X-32は・・・ダンコ拒否しますw
YF-12でカンベンしてやるか・・・
x-32・・・ありゃ笑ってる小鳥かい・・・?
コレクションとしては「まぁ、あってもイイか?」ってトコですが・・・私はいらんネ!
だって、カッコイイか、アレ?弱そうだし・・・(まぁ、弱そうなのは別に構わないけど・・・)中途半端な気がするんですよね!
ホーネットで採用されたけど、F-16に一応負けたし私はコブラが欲しい。
ホントの不採用ならシーダートとかゴブリンとかバカっぽい機体もイイですね!
>植木職人さん
ああぁ〜秋葉イエサブコン製作ちゅうでっせw
ジツは新規にF-16はじめたけど、あと1日じゃ無理ポだす(笑)
X-32はね〜もしも正式採用になってたらかなり受けるだろうけど・・・
個人的には戦闘機らしからぬカッコで選考落ちとマジメに思ってます。
一番弱そうな戦闘機コンで1位確定でしょうw
IKEさん、お暇が出来たらで良いので・・・例のデカ・・(バキ!)
いつの日にか~頼みますぅ~
>植木職人さん
そちらは144コンは不参加ですか?
デカの件・・・すいません!ホントすいません< (_ _)>
でも静岡でrocketeer製の超極薄デカールをGETしたのでこいつで試してやってください〜
もすこし待ってね(^^)