Anigrandの144キットリスト 更新&PDFファイル
=== 11/20 小模研さんからのお知らせ ===
前回に引き続き次回 冬のワンフェスでアニグランドのボーナスキットが幾つかバラ売りされるそうです。
ただいまバラ売り希望機種のリクエストを受付中なので小型模型研究会さんのBBSに書き込んでください。
リクエストは11月末締め切りだそうです。
=======================================
え〜アニグラの144レジンキットに付属する膨大なオマケキットのリストですが、先日HTML版の方に公開して以来結構な反響の様でありがとうございます。
144系ニュースの素早い更新で有名なkampfgruppe144で取り上げられた事もあり、海外からの反響もなかなか多い様ですが、御本家アニグラさんはオマケに関しては発売後も機種名を伏せるスタイルを変えるつもりは無い様なので、今後も出来る限り更新続けるつもりです。
P144の合同展前に追加で機種名の情報を頂いていましたが、なかなか更新出来なくてスイマセン。
ようやく先日更新完了したのですが、ついでにpdf化してプリントアウト対応にしてみましたので欲しい方はドゾ。
改行コードなど入れてますがブラウザによってはちゃんと機能しない様ですし、ま〜CSSとか詳しいコトは私も知らないので改善方法判る方は是非教えて頂きたく・・・
最新ページはコレ
スターファイアとかシャイアンに加えてYak-27と28ですよ奥さん!
Yak-28-64てのは私が知ってる28とは違う奴みたいですが・・・
アニグラさんは相変わらず毎月1種新作リリースで、発売ペースが早すぎて購入が追い付いて行きませんワ(j_j)
プリントアウト用のpdfはこちらからDLして下さいまし。
A4サイズ5ページ、7.6MBとなっております。
pdf: Anigrand 1/144 Resin Kit : Bounus Kits Inventory
ねえねえIKEさん、例のアレはぶっちゃけ誰か見てんのですかねぇ?
とりあえずやるべきことをやってますが・・・。(正直毎日チェックしている人がいたら私ってウザったがられてないか心配です・・・)
でも私は静岡行けるか分からないからやるしかないんですけどネ。
でも、作業は順調ですよ。楽しいし!(やるぞぉ、タイディリアム! あっ、言ってしまった!)
(私、あまりパソコンとか分からないんで削除するモノはヤッテしまってください。そんでたまにはIKEさんもツッコミ入れてね!私も入れるから!でもジンバさんファントムいっちゃったぁ。)
でわでわ。
>植木職人さん
エ〜っと、カウンタ付いてるので控えておけば翌日と比べて大体の閲覧数は解ると思いますが(^^)
つか、植木職人さんの製作記は初見なんで新鮮で楽しかったりします。
取りあえず半分自分板のノリでバンバン経過UPで良いと思います(笑)
私もアレについてはあそこにカキコしますんで・・・
電飾入れたいんでドコを光らすか目下検討中です・・・小さいんでバッテリ内蔵は無理そうデス(^^)
ありがとうございます、IKEさん!オイラ頑張る。
(カウンタってのは良く分かりませんが・・IKEさんが楽しんでくれればそれでイイや!やるコトやんないでトライアングルホワイトベースの刑は受けたくないしね・・あっ、コレはヤバいのかな?)
そうそう、IKEさんとZIMBAさんは電飾必修事項だったんですよね・・大変そうだなぁ、あんなに小さいのに・・楽しみにしております!ちなみに私は素組みでOKなんですよっほっほ。
>植木職人さん
イキナリ飛ばしてますね〜、ってかウチら電飾必須でしたっけ???(^^)
やろうと思ったらかなり作り直さないといけないのでちょと悩み中&手ぇ止まってます<ダメやん
SWとか架空の物って仕上がり塗装のイメージがイマイチ湧かないのでそれも悩みドコロっす。
Left: Hawker P.1127 ‘Kestrel’
Centre: Gloster Javelin
Right: Short SB/5 (WG768) Lightning Prototype
http://www.anigrand.com/AA4043_Sperrin.htm
anigrand AA-4046 XB-46
bonus
#18 Ryan XV-5A Vertifan
http://en.wikipedia.org/wiki/XV-5_Vertifan
#19 North American RB-45C ‘Tornado’
http://en.wikipedia.org/wiki/B-45_Tornado
#20 Northrop F-89D Scorpion
http://en.wikipedia.org/wiki/F-89_Scorpion